menu

パネライの買取について

イタリアの時計ブランド、パネライは日本でも大変な人気を博している高級時計ブランドです

1860年にジョバンニ・パネライがイタリアのフィレンツェという地に創立。

当時の業務は時計販売店の経営と精密機器の製造を主としていました。
イタリア海軍などからの要請で軍用時計の納入にも精力的にこなし、次第に独自の時計を手がけるようになりました。
パネライというブランドは軍隊の歴史と共にあると言ってもいいほどの実績があります。
時計以外にも第一次世界大戦時には、特殊潜水部隊の計器類のために蛍光物質を独自開発するなど、幅広い分野での活躍を見せていました。

そして、1930年代にパネライの腕時計のルーツとなる防水時計の開発を開始し、1938年には初めてのミリタリーダイバーズウォッチであるラジオミールという製品を発表し、そのクオリティの高さから新しいモデルの開発に注力。第二次世界大戦時には甲板将校へ送られたマーレ・ノストゥルムなどの名品を完成させています。

パネライの時計で特徴として挙げられるのが、1940年の時に考案されたレバーロック式リューズガードで、この機構によって誤作動を起こさずに推進200メートルまで防水性を保つことができます。
また、1949年には新たな蛍光物質がリリースされ、現在でもルミノール1950というシリーズ名で数多くのモデルが発売されています。

現在では数多くの民生用の高級時計を手がけているパネライですが、上記の生い立ちから長らく軍用の時計作りをメインとしていたため、民生ブランドが正式に発足されたのは1993年と、時計メーカーとしては若いブランドとなっています。

とはいえ、パネライの軍用時代のヒストリーと時計のクオリティから、瞬く間に他の著名ブランドにも引けを取らない名声を得ることに成功し、1997年にはリシュモングループの傘下となったことで市場規模を世界に拡大しました。

パネライならではのミリタリー仕様のぶこつなフェイスが注目を集めるようになり、現在でもデカ厚ブームの先駆けとしてマストアイテムとなっています。
また、イタリアの時計ブランドの中でも多くのヒストリーがあることから、コレクターも非常に多く、数ある時計ブランドの中でもパネライのモデルはひときわ買取人気を集めるモデルが多く存在します。

1950

定番どころでは1950 (PAM00127)などが人気です。このモデルはユニタス製6497ムーブメントを21600振動に完了したもので、軍用のラジオミールに使われていた二重文字盤をはじめ、パネライの中でも特に大型となる直径47ミリのケースを採用しています。
また、ブラスト仕上げのフィッシュテールバックを装着していて、第二次世界大戦中のミリタリータイプを再現したモデルとしても有名です。
あらゆる限定モデルの中でも希少価値が高く、市場に出回る数は少ない為、買取価格も非常に高額となっています。

 

51600111912フランクミュラーの買取ならお任せください。

omegaOMEGAの買取お知らせ

関連記事

  1. iwc

    IWCの買取について

    スイスの古きよき伝統の技術とアメリカの最新技術を組み合わせたまったく新しい時計開発を目指して誕生した…

  2. ジラール・ペルゴ

    ジラール・ペルゴの買取について

    非常に古い歴史を持つGIRARD-PERREGAUX。1791年、ジャン・フランソワ・ボットがス…

  3. sinn

    SINN(ジン)の買取について

    ドイツ空軍のパイロットを勤めた経歴を持つヘルムート・ジンが時計好きが高じて1961年の時に自身の時計…

  4. kisotokei

    腕時計各部の名称・基礎知識について

    腕時計は様々なパーツの組み合わせによって構成されていますが、一つ一つのパーツに様々な名称があります。…

  5. ref6262

    ROLEXのデイトナ ポールニューマンモデルについて

    アンティークロレックスの代表的な存在のポールニューマンモデル。ポールニューマンといえ…

  6. K0000665374

    オリエント時計の買取お知らせ

    機械式とメイドインジャパンに拘るオリエントの時計。ここ数年機械式時計にまた脚光が集まっており…

  7. mon

    モンディーンの時計を売るなら

    今回買取お知らせをさせていただくのはスイスのMONDAINE(モンディーン)というブランドです。…

  8. breguet

    BREGUET(ブレゲ)の買取について

    ブレゲはアブラアン-ルイ・ブレゲがフランスで時計職人の修行を経て1775年にパリで創業。同氏…

PAGE TOP